バナー  CHIBA LOTTE MARINES    MAH's Homepage
       〜思い向くまま、気の向くまま。〜

 MENU


TOPに戻る


MUSIC MUSIUM

アメブロ・コラム

PROFILE


旧コラム






コ ラ ム


だらだらと書いてみます。
まぁ、目を通してやってください。


2011.03.05
進化と進歩

お久しぶりです(笑)



なんかもう、どうでもよくなった。

いつもいつも同じことの繰り返し。

何度言っても学習しない。

進化も無ければ進歩も無い。

もう、投げかける言葉も見つからない。

きっと、違う世界の人間なんだね。

俺には理解できない。





終わりなんだろうね。

ばいばい。



  • ●上へ戻る







    2010.08.20
    人間なんて

    人間なんて、ちっぽけだよね。

    どんなに強がっても一人じゃ生きてはいけないし、
    どんなに強がっても、根は弱い。

    自分に嘘はつけない。

    大事なもの、大切なものは減っていくことはない。
    積み重ねて、増えるもの。

    それを一つ一つ、絶やす事無く守っていきたい。

    そうやって生きていければいいな、と思う。

    いや、そうやって生きていきたい。

  • ●上へ戻る







    2010.05.10
    日光東照宮

    東照宮と言えば、有名なのが三猿。


    「見ざる、言わざる、聞かざる」。


    幼少期には悪事を見ない、言わない、聞かない方がいいという教えである。

    元は、漢語の「不見、不聞、不言」を訳した天台宗の教えとして伝わったものだという説がある。


    なるほど、昔の人はいいこと言うね。

  • ●上へ戻る







    2007.12.1
    タイプ

    人は、2つのタイプに分かれると思う。


    相手(周囲)の立場に立って考えられる人。

    自分勝手な人。


    結局、そんなもん。

  • ●上へ戻る







    2007.9.25
    謝罪って何?

    「納得できないかもしれないけれど、とにかく形だけでも謝りなさい」と言われる。
    本当は「謝意」が必要なのであり、謝意のない謝罪の言葉は意味がないのである。
    それで、「そんなのは謝罪とは言えない」「じゃあどうやって謝罪すればいいというんだ」と言い争いになる。
    しかし、誰かが「これこれこうやれば、謝罪と認めよう」と言った瞬間、
    それは本当の意味での謝罪ではなくなってしまう。
    形式さえ満たせば謝意がなくてもかまわないということになってしまうからだ。

    自分がもし十分謝意を持っているのに「そんなのは謝罪とは言えない」と言われたとしたら、
    自分の持っている謝意が足りなかったか、それが相手にうまく伝わっていないのか、
    あるいは相手の単なる言いがかりなのか、そのどれかだ。
    そのどれなのかは、相手の話をよく聞いて自分で判断するしかない。
    これを自分で考えないと、謝罪とは言えないのだ。

    「意思」あるいは「意味」というものは、外から規定することのできないものである。
    自分の中にしかないものである。
    しかし、自分の中にある「意味」に自信が持てないと、自分の外にある「形式」に頼ることになる。
    「○○すれば謝罪である」という形式を求め、その形式に従うことで「謝罪した」ことにする。
    そして、意味(気持ち)がこもっていない謝罪になってしまう。
    そういう人に「心がこもっていない」と言うと、逆ギレしたり開き直ったりする。
    「心がこもっている」とは何かがわからないのだ。
    そして、「心がこもっているとは何か」という質問は、言葉だけでは理解することはできない。
    これが心の問題だということがわかっていないと、「心がこもっている」は永遠にわからない。




    とあるところからの無断転載なんですが(笑)
    思いっきり共感を持てたので貼ってみました。

    自分だけ、言葉を並べればいいというものではない。
    相手に謝意が伝わらなければ、並べられた言葉には意味が無い。

    『謝罪』というのは、相手に伝わらなければ、相手が許せなければ、
    全くもって無意味なのである。

  • ●上へ戻る







    2007.5.25
    No Title

    人は、病気になって初めて健康のありがたさがわかる。
    怪我をして初めて五体満足であることのありがたさがわかる。
    食べることができなくなって初めて食べられるありがたさがわかる。

    多くは望まない。
    上を見たらきりがない。
    今があればそれでいい。

    贅沢は言わない。
    言ってはいけない。

  • ●上へ戻る







    2007.4.4
    メール

    メール(PC・携帯)、メッセ、Mixiのメッセージ機能など、
    とても便利なツールが当たり前になってきている。

    でも。
    まぁメッセは軽いチャットみたいなもんだから、
    常に相手がそこにいる。
    ところがメールは、いわば「一方通行」である。
    送信して、相手の人が見てくれるかどうかはおろか、
    ちゃんと相手に届いてるかどうかさえ不安になる(苦笑)
    BBH(KONMAI)のカードトレードのメールを送る時、
    俺:yahooで相手:hotmailだともう目も当てらんない(爆笑)

    メールを送ると、返事がすぐ来る人もいれば、
    とてつもなく遅い人もいる。
    まあ遅くなる理由も様々だろう。
    仕事中・授業中だったり、充電切れだったり、
    携帯を自宅に置き忘れたり、等々。

    でも、先にメールを送った人からすれば、
    例え『返事はいらないよー』と言ったメールでも
    返事が返ってくれば嬉しいし、返ってこないと寂しい。
    礼儀として、普通は返事って返すものー、と考えるのは俺だけですかね?
    ましてや、問い掛けているメールなら尚更だ。
    「問い掛けてる」ということは「答えを求めている」からだ。

    俺は、メールの着信に気づいて、「返信できる状況」であれば
    即レスしますけどね。
    長文の場合は打ち込みの時間分遅れるけど(笑)

    当たり前のツールになりつつあるものだからこそ、
    当たり前の常識が欲しいところです。

  • ●上へ戻る







    2007.3.30
    盲 目

    下の「価値観」と関わりあるのかも知れないけど。

    いいところが見えると、悪いところが見えなくなる。
    悪いところが見えると、いいところが見えなくなる。

    全ていいところなんてことは無い。
    どこかで目を覆わなければならない。

    理想?
    妥協?

    「足して2で割ればちょうどいい」
    それができれば苦労はしない。

    好きなことをやる。
    何かしら反動がでる。
    『あっちもこっちも』は無理。

    「何か」を追い求め。
    「何か」を犠牲にする。

  • ●上へ戻る







    2007.3.28
    価値観

    ペットボトルのコーラを半分飲んだ。
    この時に思うことは?

    ★もう半分しか残ってない
    ★まだ半分も残っている

    別に性格診断とかじゃないですけどね(笑)
    主眼をどこに置くかで物の価値観は全く変わる。
    人間なんてそんなもんだったりすると思う。

  • ●上へ戻る







    2007.2.27
    ははは(壊)

    ↓下にこんな事を書きましたが、
    更なる問題が発覚。

    甘やかすとつけあがるのもそりゃあ問題ですが、
    甘やかしてる人間が甘ちゃんだということ。
    薄々は感じてはいましたが(何

    う〜む、人の事ばっかり言ってられないか。

  • ●上へ戻る







    2007.2.18
    No Title

    ここに書き込むのも1年ぶりか。
    いや、決してサボっていた訳ではありません。
    つーかここは定期更新じゃないし(笑)

    人間って、甘やかすととことんつけあがる生き物なんですね。
    普段何も言わないからって、あれもこれも。
    いや、言ったとしたって聞いてくれないし。
    会話がなきゃコミニュケーションなんぞ成り立たない。
    「聞かれたから答える」とはまた違う訳で。
    いや、聞いても答えてくれない時もあるし(泣)

    もうね、疲れましたよ。
    しばらく時間が欲しいです。


    久々に愚痴ってみたよ(´Д`)

  • ●上へ戻る







    これより古いコラムについてはこちら→